お客様相談室
Customer Support■ご意見・ご質問をお気軽にお寄せください。
お客様のお声を大切に、商品開発・サービス向上に努めてまいります。
よくお寄せいただくご質問 お問い合わせの前に「よくお寄せいただくご質問」をご確認ください。

-
茶わんむしは、電子レンジで温められますか?茶わんむしの容器は、電子レンジで加熱しても、溶け出すなどの心配はありません。
商品の特性上、熱の伝わりが悪く、加熱ムラや中身の飛散等が起こることがあります。
加熱する際は、十分ご注意ください。
※より美味しく召し上がっていただくには、湯せんをおすすめしています。
詳しくはコチラをご参照ください。 -
茶わんむしの湯せんの方法を教えてください。(ガスコンロの場合)1. 鍋に茶わんむしがすべてつかる位のたっぷりの水を入れてください。
2. 茶わんむしのフタをはがさずに、鍋に茶わんむしを入れ、鍋にはふたをせず、沸騰させてください。
3. 沸騰したら弱火にして、下記の加熱時間を参考に温めてください。
茶わんむしの内容量 加熱時間(沸騰後弱火で)
255g 5分
210g 6分
160g 5分
130g 4分
110g 4分
※加熱調理の際はやけどに十分ご注意ください。
※茶わんむしのフタをはがす際、汁の飛びはねにご注意ください。
詳しくはコチラをご参照ください。 -
茶わんむしの湯せんの方法を教えてください。(IHの場合)1. 鍋に茶わんむしがすべてつかる位のお湯を沸騰させてください。
2. 茶わんむしのフタをはがさずに、鍋に入れてください。
3. 鍋にはふたをせず、吹きこぼれないように火力を調整して、下記の加熱時間を参考に温めてください。
茶わんむしの内容量 加熱時間(1400W)
255g 15分
210g 15分
160g 10分
130g 8分
110g 8分
※加熱調理の際はやけどに十分ご注意ください。
※茶わんむしのフタをはがす際、汁の飛びはねにご注意ください。
※商品の形状により容量と加熱時間は比例しません。
詳しくはコチラをご参照ください。 -
茶わんむしを一度温めたのですが、冷めてしまいました。再度湯せんして食べても大丈夫ですか?未開封であれば、再度湯せんしても問題ございません。
-
茶わんむしは温めずにそのまま食べられますか?十分に加熱してありますので、そのままお召し上がりいただけます。
-
期限(賞味または消費)を過ぎているが、食べても大丈夫ですか?
【賞味期限の場合】
その日までにおいしくお召し上がりいただける期限です。
期限が過ぎるとすぐに召し上がれなくなるわけではありませんが、見た目やにおい等に異常を感じられましたら、お召し上がりにならないでください。期限内にお召し上がりになることをおすすめします。
【消費期限の場合】
その日までにお召し上がりいただきたい期限です。
期限を過ぎた場合は、お召し上がりにならないでください。 -
製品は冷凍保存できますか
-
製品の見た目や食感がいつもと違います。(縮んでいる・「す」が入ってスポンジのようになっている・かたくなっている・ざらざらする等) どうしてですか?凍結状態になったのち、解凍された可能性があります。 一旦凍結状態になってしまうと、解凍しても元には戻らず、見た目や食感が変わってしまい、おいしく召し上がっていただくことができません。
※冷蔵庫内の温度設定や保管する場所により、凍結状態になることがありますのでご注意ください。
※玉子どうふ・茶わんむしは、縮んでいる場合、水分が分離していますのでフタ開封時に汁の飛び散りの可能性がありますので、フタの開封はおやめください。
参考画像はコチラからご覧ください。 -
製品の色が白いですが、食べても大丈夫ですか?光により、製品の色合いが変わることがあります。
玉子どうふや茶わんむしは、黄色みが退色し白っぽくなることがあります。
お召し上がりいただいても問題ございません。 -
商品を直接購入できますか?直接ご購入頂けます。
お客様相談室にお電話いただくか、または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ケース単位でのご注文を承っております。配送料等がかかり、お店でご購入頂くよりも割高となります。
お支払い方法としては、代金引き換え(現金のみ)となっております。
また、一部お取り扱いできない商品もございますことを、あらかじめご了承ください。 -
ワンタンの調理方法を教えてください
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-38-1002
受付時間 平日9:00〜17:30
お客様からいただいたお電話は、内容確認のために折り返しご連絡することがあり、電話番号の通知をお願いしています。
また、内容を正確にうけたまわるため録音をさせていただいております。
※電話機を非通知に設定されている場合は、はじめに「186」をつけておかけください。
※公衆電話は電話番号通知ができませんので、固定電話か携帯電話からおかけください。
メールでのお問い合わせ
以下の「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
お手紙でのお問い合わせ
〒915-8501
福井県越前市矢船町1号7番地の1
株式会社ふじや食品 お客様相談室 行
※適切に対応をさせていただきます。
ご連絡先をお書き添えください。