ふじや食品のあゆみ

History of Fuziya-Food

ふじや食品の歩みは、1953年、福井県越前市での創業に始まります。
創業者が手がけた玉子どうふは、家庭の食卓に笑顔を届けたいという想いから生まれました。
地域に根ざした食品づくりを原点に、時代の変化に柔軟に対応しながら商品ラインナップを拡充。
小さな工房から始まった挑戦は、やがて全国の食卓へと広がっていきます。

会社沿革

企業としての成長

商品のあゆみ

製品開発の歴史

1953

(昭和28年)

創業者、ふじや豆腐店にて豆腐、油揚その他大豆製品の製造開始

創業当時のトラック 創業当時の食品用トレー

1960年代

  • 1964

    (昭和39年)

    鶏卵を原料とする玉子どうふの大衆化に
    着目、研究に着手する

  • 1969

    (昭和44年)

    越前市(旧武生市)新町に鶏卵加工工場を新設

    玉子どうふ

    プラスチック容器入り
    「玉子どうふ」を
    日本で初めて量産化

1970年代

  • 1971

    (昭和46年)

    株式会社ふじや食品創立

  • 1973

    (昭和48年)

    現本社地に新工場を建設移転

    玉子どうふ個包装

    個包装商品
    販売スタート

  • 1974

    (昭和49年)

    商品のあゆみ 茶碗むし

    容器入り茶碗むし
    販売スタート

  • 1975

    (昭和50年)

    本社事務所及び倉庫を建設

  • 1976

    (昭和51年)

    本社第1工場増築

  • 1978

    (昭和53年)

    ふじや急行株式会社を設立し
    輸送部門を分離する

1980年代

  • 1980

    (昭和年)

    餃子、ワンタン製造開始

    餃子・ワンタン

    餃子・ワンタン
    販売スタート

    *餃子は現在販売しておりません

  • 1981

    (昭和56年)

    餃子製造専門工場(敦賀工場)完成

  • 1982

    (昭和57年)

    肉まん・あんまん

    肉まん・あんまん
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

  • 1984

    (昭和59年)

    胡麻どうふ

    胡麻どうふ
    販売スタート

  • 1986

    (昭和61年)

    グラタン製造開始
    関東ふじや食品設立

    グラタン

    グラタン販売スタート

  • 1987

    (昭和62年)

    関東工場操業開始

  • 1989

    (平成元年)

    ピザ

    ピザ販売スタート

    *現在は販売しておりません

1990年代

  • 1990

    (平成2年)

    本社第2工場完成
    関東ふじや食品合併

  • 1992

    (平成4年)

    ぜんざい

    デザート(ぜんざい)
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

  • 1993

    (平成5年)

    本社低温物流センター完成

    杏仁豆腐

    杏仁豆腐(ナタデココ入り)
    販売スタート
    大ヒット商品になる

    *現在は販売しておりません

  • 1994

    (平成6年)

    本社第3工場完成

    わらび餅

    わらびもち
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

  • 1996

    (平成8年)

    本社低温物流センター増床

  • 1997

    (平成9年)

    本社第1工場外装部増床

  • 1998

    (平成10年)

    関東工場低温物流センター増床

2000年代

  • 2000

    (平成12年)

    本社茶わんむし自動化ライン
    (第3工場改修)稼動

  • 2004

    (平成16年)

    ISO9001・14001認証取得

  • 2005

    (平成17年)

    大豆からの恵み

    大豆からの恵みシリーズ
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

  • 2006

    (平成18年)

    鯖寿司

    焼き鯖鮨
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

    越前案ロゴ

    越前庵シリーズ誕生

  • 2007

    (平成19年)

    ISO22000認証取得

    玉奴

    イメージキャラクター
    玉やっこ誕生

    *玉やっこ商品は現在販売しておりません

  • 2008

    (平成20年)

    敦賀工場休止、本社第2工場ヘ
    餃子・ワンタンライン移設
    九州ふじや食品設立

    黒玉奴、桃玉奴

    黒玉奴、桃玉奴 登場

  • 2009

    (平成21年)

    ふーちゃん

    丁稚ようかん(丁稚のふーちゃん)登場

2010年代

  • 2010

    (平成22年)

    カップグラタン

    カップグラタン
    販売スタート

    牛乳寒天

    牛乳寒天
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

  • 2011

    (平成23年)

    恐竜プリン

    恐竜プリン
    販売スタート

    *現在は販売しておりません

  • 2017

    (平成29年)

    関東工場火災事故

  • 2018

    (平成30年)

    関東工場火災事故による
    改修工事完了、完全復旧

  • 2019

    (平成31年)

    本社新第1工場完成

    くるみ胡麻どうふ、みるく胡麻どうふ

    スイーツ胡麻どうふ
    販売スタート

2020年代

  • 2020

    (令和2年)

    FSSC22000認証取得